私が実際に使っているFX環境・サービスまとめ

ここでは、普段の検証・運用で使っている環境を淡々とまとめています。
特定サービスの利用を推奨する意図はなく、単純に「私自身の作業環境」を公開しています。

検証・運用環境

ChatGPT Pro

ロジック設計や検証の下ごしらえに常用。アイデア出しからコード生成まで手放せません。
[ChatGPT公式サイト]

TradingView

Pine Scriptでコード生成・バックテスト・ビフォー/アフター検証。視覚的に結果を確認できるのが便利です。
[TradingView 公式サイト]

AXIORY(海外FX口座・メイン)

個人的利用で安定しているため、すべての検証はここを基準にしています。
[AXIORY 公式サイト]

XM(海外FX口座・サブ)

長年付き合いがあり、愛着のあるブローカー。AXIORY口座があれば必須ではありませんが、サブで保有しています。
[XM 公式サイト]

ABLENET VPS

EAを低遅延で運用。国内サーバー設置でスピードも安定。20年以上稼働障害なし。
[ABLENET 公式サイト]

Bybit(暗号資産)

BTCやアルトの自動売買Bot実験に利用。仮想通貨の検証環境として最適です。
[Bybit 公式サイト]

PocketOption(バイナリー)

バイナリー戦略のテスト用口座。条件検証のときに使います。
[PocketOption 公式サイト]

Notion

検証データやシナリオを一元管理。日々のログや公開準備にも活用しています。
[Notion 公式サイト]

マネーフォワード クラウド

法人会計とキャッシュフローを一括管理。数字を一目で把握できるのが強みです。
[マネーフォワード 公式サイト]

旅費規程マニュアル(法人向け)

出張・調査費を正しく経費処理するためのルールブック。節税の基本はここから。
[旅費規程マニュアル 解説ページ]